住宅リフォームは、快適な老後生活を送るためのひとつの手段です。

住宅リフォーム

住宅リフォームは、快適な老後生活を送るためのひとつの手段です。

今までは何ともなかった動作にだんだん時間がかかったり、動作自体が難しくなってくるのが老いの特徴。玄関の靴脱ぎだったり、トイレ後のおしりふきだったり、棚の下からお皿をだしたり・・・。

どの動作が自分にとってキツイのか、どの金額までならリフォームに投資が可能なのか、限られた老後資産の中でできる、自分に合った住宅リフォームで快適な老後生活を迎えましょう。

でもやはりリフォーム費用は思ってる以上に結構かかってしまうので、住宅リフォームはあくまでもひとつの手段、ただそれだけです。
絶対にリフォームをしないと生活できないわけではないし、リフォームしないで老後を楽しく過ごしてる人もいっぱいいます。住宅リフォームといえど、生活や環境によってもさまざまで、費用も一概には言えません。

また、将来を考えて前もっていろんなリフォームをしておくと、かえって使いづらかったり邪魔だったりするケースもあるので、老後のための住宅リフォームは臨機応変にするのがいいと思います。

ここではひとつの手段としての代表的な住宅リフォームを挙げていきます。


●バリアフリーリフォーム

⇒家の中にある段差をなくして、上がらなくなった足が不意につまづいて転倒しないようにするためや、車椅子生活でも家の中をスムーズに移動できるためのリフォーム。

⇒要所要所に手すりを取り付けたり、廊下を拡げたりするリフォーム。

⇒障害物の一つとされる扉の開閉をストレスなく行うためのリフォーム。

⇒寝室のそばにトイレを設置するというのもバリアフリーのひとつ。

●トイレリフォーム

⇒年を重ねると便座から立ち上がるのに必要な足腰に力が入らなくなってしまうので、手や腕全体に体重をかけて便座から立ち上がるためのリフォーム。

⇒車椅子での生活を前提にした、トイレ内の拡張リフォームやトイレの入り口の扉の開閉をスムーズにするためのリフォーム。

⇒おしりの洗浄・乾燥機能や便器内の自動洗浄といった便器の設備面のリフォーム。

●キッチンリフォーム

⇒しゃがんだり、手を伸ばしたりする行為を出来るだけ少なく、ストレスの少ないようにするリフォーム。

⇒キッチン内の動線が今までのようにスムーズにいかなくなってくるので、それを解消するためのリフォーム。

⇒蛇口や水栓金具を力のあまり必要のない設備に替えるリフォーム。

●照明リフォーム

⇒夜のトイレの回数が増えてくると、毎回照明を付けたり消したりも大変になってくるので、睡眠の邪魔にならないような照明リフォーム。

⇒照明のスイッチを押す動作も考えるポイントのひとつ。