シニア向け求人情報のある川崎市シルバー人材センター南部事務所情報
【川崎市シルバー人材センター南部事務所】 シニア向け求人情報のある川崎市シルバー人材センター南部事務所情報をまとめています | |
〒 | 210-0024 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 |
TEL | 044-222-1550 |
FAX | 044-222-1553 |
業務日時 | 平日 08:30〜17:00 |
業務休み | 土曜、日曜、祝日、年末年始 |
担当区 | 川崎市のうちの川崎区、幸区、中原区 |
kawasaki@sjc.ne.jp | |
HPのURL | http://www.kawasaki-sc.or.jp/ |
最寄の駅 | JR東日本 東海道線 川崎駅 JR東日本 京浜東北線 川崎駅 JR東日本 南武線 川崎駅 京浜急行電鉄(京急) 京急本線 八丁畷駅 JR東日本 南武線 八丁畷駅 |
形態 | 公益財団法人 川崎市シルバー人材センター南部事務所 |
PR | 会員の丁寧な仕事ぶりと誠実な作業態度で好評の当センターへのお申し込みはお気軽に電話でお願い致します。仕事は、駐輪(車)場の整理、商品の補充、販売、屋内外の清掃、家事全般、大工、植木、塗装、襖・障子の張り替えなどが出来ます。この他もお問い合わせ下さい。 全国シルバー人材センター事業協会HP参照 |
川崎市シルバー人材センター南部事務所の地図
シルバー人材センターは名称に市区町村名が入っていますが、ハローワークのような国の機関ではなく、基本的に都道府県知事の許可を受けた公益法人・社団法人がそれぞれに独立した運営をしていて、会員になればセンターから請負または委任のカタチで仕事(求人)を引き受け、完成したら求人内容によって配分金(収入)を受け取ります。また、センターからの求人によって受け取ったこの配分金(収入)は雑所得として確定申告が必要になります。
主な仕事の依頼主は、都道府県や市区町村、そして一般家庭や企業となり、地域社会全体と通じる仕事が多く、その仕事内容も、講座や学習、専門技術、専門技能、製作加工、事務、施設管理、販売集金、一般作業、サービスと様々。
それぞれのセンターにその求人を受けられる人材がいないと出来ない仕事もあるので、センター毎に出来る仕事内容が違ってるのも面白いところですね。つまり、そのセンターにパソコン講師があなた一人しかいなかったら、その求人はあなたの独壇場と言うわけです。つまり、より技術の必要な仕事を経験してきた人ほど、求人には困らないというわけ。
また、会員は求人情報のみならず、全国の研修・レクリエーション設備を備えた施設や指定宿泊施設を、家族も含めて一般料金より安く利用できる特典もあります。
市町村合併や名称変更、事業仕分、震災の影響で名前や住所、電話番号、所在自体が変更になってる場合がありますので、それを念頭にご利用ください。